「結婚相談所はどうやって選んだら良い?」
実際に結婚相談所で活動して10ヶ月で成婚した現役の婚活カウンセラー(女性)がお答えします。
マッチングアプリ・趣味での出会いなど、いろいろ婚活してもなかなか結婚にはたどりつかず、友人から勧められたことがきっかけで
「よーし!結婚相談所だ!」と思ったのですが、
ここで悩みました。どうやって結婚相談所を選んだらいいの?
今は婚活カウンセラーとなった私から、結婚相談所の探し方をお伝えします。
皆さんどうやって結婚相談所を探しているのでしょう?
一番多いのは
口コミ・紹介
です。
実際に結婚相談所を利用して成婚した友人・知人のお薦めだと安心ですよね。
「良い人とたくさん出会えるシステムだから、あなたもやってみたら?」
「カウンセラーさんが親身に相談にのってくれた」などの口コミ・感想を聞いて、入会を決める方は多いです。
そして、二番目は
SNS・ブログ・ホームページを見て
実は私はこれです。自宅から行きやすい場所にある結婚相談所をネット検索して、
「面白そうな仲人さん!」「戦略的にサポートしてくれそう」
「私の悩みをわかってくれそう」「私と似たタイプの人が多い相談所かも」
と思った結婚相談所を2つ候補に選びました。
SNSやブログを見て、自分に合っていそうな仲人(カウンセラー)さんを探せるのがいいですね。
私の場合のポイントは、大手さんじゃなくて個人の結婚相談所であること(理由はまた今度)。
そして1か所目の結婚相談所で話を聞いて、入会を決めたのです(本当にお世話になりました!)。
三番目は
たまたまチラシ・広告を見て
これは男性に多いですね。たまたまチラシ・広告を見たときに「そういえばそろそろ結婚考えなきゃ」と思い、問合せをされたというケース。
たまたま目についた(直感)、というのも何かの縁。ここで行動するかどうかで、運命が変わるかも!
では「自分に合った結婚相談所はどう選んだらいいか?」
結婚相談所の候補を選んだら、ぜひ「無料相談」をすることをおすすめします。
担当カウンセラー(仲人)との相性もありますので、複数の相談所に無料相談をして、比較してみるのもいいですよね。
「このカウンセラ(仲人)ーさんとなら一緒にがんばれそう。頼りになりそう。」とあなたが思えることが大事かなと思います。
どんなポイントを重視して選んだらいいか、はまた今度お話しできればと思います。
★結婚相談所ナチュラルパートナーでは、婚活無料相談を受付中です(対面・オンライン)
こんな婚活・恋愛のお悩みありませんか?
・マッチングアプリでうまくいかない、結婚に結びつかない
・婚活はしたことがないけれど、どんな活動なのか聞いてみたい
・恋愛経験が少ないけど、大丈夫ですか?
・離婚歴がある・お子さんがいる方、どんな年代の方も歓迎(20代~60代)
カウンセラー(女性)自身も婚活経験者ですので、何でもざっくばらんにお話ししましょう。
あなたからのご相談をお待ちしております!